現在位置: ホーム イベント ポスト「京」重点課題(5) 第3回公開シンポジウム

ポスト「京」重点課題(5) 第3回公開シンポジウム

作者: kyoimai — 最終変更 2016年12月15日 09時14分
重点課題(7)は、重点課題(5)の第3回公開シンポジウムを協賛致します。  本シンポジウムでは、4題の特別講演と3つのサブ課題毎に課題実施者及び研究員からトピックスや進捗、および基盤アプリの設計開発状況を報告いたします。
日時 2016年12月15日 13時00分 から
2016年12月16日 17時00分
場所 東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール
カレンダーに追加 vCal
iCal

【日時】

2016年12月15日(木) 13:00~18:50 及び懇親会
2016年12月16日(金) 9:30~17:00

【場所】

東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html
アクセス:東京大学 武田先端知ビル アクセスマップ
http://www.denki.or.jp/committee/nuc/takeda_map.pdf

【参加費】

無料(但し、懇親会は4,500円を予定)

【参加登録】

下記サイトからお願い致します。
http://ft-energy.ims.ac.jp/ft-energy/event/symposium_20161215.html
※12月9日(金)までにご登録下さい。

【プログラム】
詳細は下記サイトにてご確認下さい。
http://ft-energy.ims.ac.jp/ft-energy/event/symposium_20161215.html

【主催】
ポスト「京」重点課題⑤「エネルギーの高効率な創出,変換・貯蔵,利用の新規基盤技術の開発」

【協賛】
ポ スト「京」重点課題⑦「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」



本件に関するお問い合わせは、以下にお願い致します。

分子科学研究所 ポスト「京」重点課題5事務局
ft-energy-office[-at-]yfep2.ims.ac.jp ([-at-]は@にしてください。)

タグ:
終了したイベント
第5回材料系ワークショップ ~第一原理計算とインフォマティクス~
Innovation Camp 2018 for Computational Materials Science(ICCMS2018)
International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics 2018
ポスト「京」重点課題7E「高信頼性構造材料」と萌芽的課題 基礎科学の挑戦A「破壊とカタストロフィ」第2回合同研究会
ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料 の創成」 サブ課題G 第7回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
ポスト「京」重点課題(7)「 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成 」サブ課題G 第6回「共通基盤シミュレーション手法 」連続研究会
2nd International Symposium on Research and Education of Computational Science (RECS)
第3回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))シンポジウム ~次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成~
Development of next-generation quantum material research platform (Next QUMAT2017)
Car-Parrinello Molecular Dynamics in 2017
第4回材料系ワークショップ 〜分子動力学計算を中心として〜
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム 第3回会合
第2回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))研究会
KOBE HPC Spring School 2017
The 7th AICS International Symposium
ポスト「京」重点課題 (7) サブ課題G 第5回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会「低次元量子相のスペクトロスコピー ~計算と実験の協奏~」
CDMSI International Workshop on "Scale bridging for the atomistic design of high performance materials”
International Workshop on Computational Science 2017 @ KANAZAWA
第一回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用勉強会 「ThCr2Si2型結晶構造における強相関電子物性と格子物性の関わり 〜鉄系超伝導体を中心に〜」
重点課題7E「高信頼性構造材料」と 萌芽的課題 基礎科学の挑戦A「破壊とカタストロフィ」の第1回合同研究会
ポスト「京」重点課題(5) 第3回公開シンポジウム
第2回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))シンポジウム ~次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成~  The 2nd CDSMI Symposium : Creation of new functional Devices and high-performance Materials to Support next-generation Industries(CDMSI)
RIKEN AICS HPC Youth Workshop 2016
研究会「計算物質科学における時空間アップスケーリングと数理手法」
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム 第2回会合
第3回成果報告会(平成28年10月21日開催)
第2回材料系ワークショップ
「第3回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム - 最先端電池材料 -」
第1回ポスト「京」重点課題(7)研究会 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
International Workshop on Tensor Networks and Quantum Many-Body Problems (TNQMP2016)
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム第一回会合
ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料 の創成」サブ課題G 第4回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
産応協、CMSI、ポスト京重点課題5・6・7合同 産学官連携シンポジウム2016
第1回 ポスト「京」重点課題(7) 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」シンポジウム
第一原理多体摂動論ワークショップ---多体摂動計算手法の現状と展望--- (第2回「共通基盤シュミレーション手法」連続研究会 )
第2回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
第1回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
もっと...