現在位置: ホーム イベント 過去のイベント

過去のイベント

作者: admin 最終変更 2016年08月31日 16時54分

ポスト「京」重点課題(5) 第3回公開シンポジウム

(東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール , 2016年12月15日 13時00分 から 2016年12月16日 17時00分 まで)

重点課題(7)は、重点課題(5)の第3回公開シンポジウムを協賛致します。  本シンポジウムでは、4題の特別講演と3つのサブ課題毎に課題実施者及び研究員からトピックスや進捗、および基盤アプリの設計開発状況を報告いたします。

もっと読む

第2回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))シンポジウム ~次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成~  The 2nd CDSMI Symposium : Creation of new functional Devices and high-performance Materials to Support next-generation Industries(CDMSI)

(東京大学物性研究所6階 大講義室, 2016年12月06日 12時00分 から 2016年12月07日 16時15分 まで)

7つのサブ課題の進捗とトピックス、および、ポスト「京」とのコデザイン状況を報告いたします。また、関連する「ポスト「京」重点課題・萌芽的課題」と「企業からの期待」に関する招待講演により、情報共有と課題間共創を図ります。皆様奮ってご参加ください。 Recent developments and new topics will be presented by 7 category groups and Co-Design Project. Also presenting are guest speakers from the industry and "Exploratory Challenge on Post-K computer" and other Post-K projects.

もっと読む

RIKEN AICS HPC Youth Workshop 2016

(理化学研究所 計算科学研究機構6階講堂, 2016年11月28日 00時00分 から 2016年11月30日 00時00分 まで)

計算科学技術分野の学生、若手研究者のみなさんを対象に、Youth Workshopを開催します。このWorkshopは、英語でのプレゼンやディスカッションを通じて、国際的な場でのコミュニケーション能力、研究発信力の向上と若手研究者の交流・ネットワークの作りを目指すものです。

もっと読む

研究会「計算物質科学における時空間アップスケーリングと数理手法」

(電気通信大学 西9号館3階 AVホール, 2016年11月28日 13時00分 から 2016年11月29日 16時30分 まで)

Internet of Things (IoT)などの次世代電子デバイスを主要ゴールとし、計算物質科学と数理・情報科学の融合を目指す。 分野融合を担う人材育成も目指す。

もっと読む

新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム 第2回会合

(2016年11月14日 13時00分 から 2016年11月14日 18時40分 まで)

ポスト「京」プロジェクト重点課題(7) 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」では、応用研究・開発への展開を目指し、「新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム」を立ち上げております。5月30日に開催されました第1回会合に引き続き、以下の要領で第2回会合を開催いたします。

もっと読む

第3回成果報告会(平成28年10月21日開催)

(コクヨホール, 2016年10月21日 10時00分 から 2016年10月21日 18時00分 まで)

主なプログラム:●優秀成果賞受賞課題による成果発表 ●全課題によるポスター発表 ●招待講演(PRACE、NSCC)

もっと読む

第2回材料系ワークショップ

(秋葉原UDX 4階 NEXT-1, 2016年10月04日 13時00分 から 2016年10月04日 18時30分 まで)

企業や大学などの材料系分野の開発研究者に、LAMMPS始めとして、OCTAやMODYLASなどの分子動力学計算アプリケーションの使い方や有効性をご紹介するワークショップです。入出力ファイルを効率的に管理できるGUI支援ソフトなどの紹介も行います。また、京/HPCI利用のための利用相談や情報交換会も実施します

もっと読む

「第3回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム - 最先端電池材料 -」

(東京大学物性研究所, 2016年09月01日 09時30分 から 2016年09月01日 17時35分 まで)

[開催日時]2016年9月1日(木)9:30~17:35 [会場]秋葉原UDX(東京)

もっと読む

第1回ポスト「京」重点課題(7)研究会 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」

(東京大学理学部1号館 小柴ホール, 2016年07月21日 00時00分 から 2016年07月22日 00時00分 まで)

[開催日時]2016年7月21日(木)~7月22日(金) [会場]東京大学 小柴ホール/本郷キャンパス

もっと読む

International Workshop on Tensor Networks and Quantum Many-Body Problems (TNQMP2016)

(東京大学物性研究所, 2016年06月27日 00時00分 から 2016年07月15日 00時00分 まで)

[開催日時]2016年6月27日(月)~7月15日(金) [会場]東京大学物性研究所

もっと読む

新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム第一回会合

(東京大学工学部6号館(本郷キャンパス), 2016年05月30日 14時00分 から 2016年05月30日 18時00分 まで)

[開催日時]2016年5月30日(月)14:00~ [会場]東京大学工学部6号館3階367・373号室(セミナーAD)/本郷キャンパス                                  

もっと読む

ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料 の創成」サブ課題G 第4回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会

(東京理科大学葛飾キャンパス , 2016年05月07日 13時00分 から 2016年05月07日 17時00分 まで)

「強相関物質の励起ダイナミクス~量子ビームとの連携を目指して~」

もっと読む

産応協、CMSI、ポスト京重点課題5・6・7合同 産学官連携シンポジウム2016

(ステーションコンファレンス東京 605ABC, 2016年02月24日 13時00分 から 2016年02月24日 18時00分 まで)

【要旨】 「京」のPjで開発してきた多様なアプリは産業界でも利用され、成果を挙げています。ポスト「京」Pjで実施する重点課題には、より一層我が国の産業競争力強化への貢献が求められています。本シンポジウムでは、物質科学計算の最前線の研究成果の報告と、産学官の間での情報交換によるシーズとニーズの橋渡しを促進いたします。

もっと読む

第1回 ポスト「京」重点課題(7) 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」シンポジウム

(東京大学 小柴ホール(本郷キャンパス・理学部1号館), 2015年12月09日 09時30分 から 2015年12月09日 18時00分 まで)

もっと読む

第2回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会

(東京大学柏フューチャーセンター 205号室, 2015年08月18日 10時30分 から 2015年08月18日 14時45分 まで)

第一原理多体摂動論ワークショップ

もっと読む

第1回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会

(ステーションコンファレンス東京 602B, 2015年06月11日 13時30分 から 2015年06月11日 17時00分 まで)

相平衡状態図の第一原理計算から内部組織へ

もっと読む

終了したイベント
第5回材料系ワークショップ ~第一原理計算とインフォマティクス~
Innovation Camp 2018 for Computational Materials Science(ICCMS2018)
International Workshop on Massively Parallel Programming for Quantum Chemistry and Physics 2018
ポスト「京」重点課題7E「高信頼性構造材料」と萌芽的課題 基礎科学の挑戦A「破壊とカタストロフィ」第2回合同研究会
ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料 の創成」 サブ課題G 第7回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
ポスト「京」重点課題(7)「 次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成 」サブ課題G 第6回「共通基盤シミュレーション手法 」連続研究会
2nd International Symposium on Research and Education of Computational Science (RECS)
第3回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))シンポジウム ~次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成~
Development of next-generation quantum material research platform (Next QUMAT2017)
Car-Parrinello Molecular Dynamics in 2017
第4回材料系ワークショップ 〜分子動力学計算を中心として〜
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム 第3回会合
第2回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))研究会
KOBE HPC Spring School 2017
The 7th AICS International Symposium
ポスト「京」重点課題 (7) サブ課題G 第5回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会「低次元量子相のスペクトロスコピー ~計算と実験の協奏~」
CDMSI International Workshop on "Scale bridging for the atomistic design of high performance materials”
International Workshop on Computational Science 2017 @ KANAZAWA
第一回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用勉強会 「ThCr2Si2型結晶構造における強相関電子物性と格子物性の関わり 〜鉄系超伝導体を中心に〜」
重点課題7E「高信頼性構造材料」と 萌芽的課題 基礎科学の挑戦A「破壊とカタストロフィ」の第1回合同研究会
ポスト「京」重点課題(5) 第3回公開シンポジウム
第2回CDMSI(ポスト「京」重点課題(7))シンポジウム ~次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成~  The 2nd CDSMI Symposium : Creation of new functional Devices and high-performance Materials to Support next-generation Industries(CDMSI)
RIKEN AICS HPC Youth Workshop 2016
研究会「計算物質科学における時空間アップスケーリングと数理手法」
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム 第2回会合
第3回成果報告会(平成28年10月21日開催)
第2回材料系ワークショップ
「第3回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム - 最先端電池材料 -」
第1回ポスト「京」重点課題(7)研究会 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
International Workshop on Tensor Networks and Quantum Many-Body Problems (TNQMP2016)
新機能デバイス・高性能材料のための産官学連携フォーラム第一回会合
ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料 の創成」サブ課題G 第4回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
産応協、CMSI、ポスト京重点課題5・6・7合同 産学官連携シンポジウム2016
第1回 ポスト「京」重点課題(7) 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」シンポジウム
第一原理多体摂動論ワークショップ---多体摂動計算手法の現状と展望--- (第2回「共通基盤シュミレーション手法」連続研究会 )
第2回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
第1回「共通基盤シミュレーション手法」連続研究会
もっと...